第13回 ゆりっくす日曜百円寄席
2008年4月13日(日)

ゆりっくす日曜百円寄席も今回で2年目に入りました。
これもひとえに声援を送ってくださる宗像を始め近郊のお客様のお陰だと感謝しています。
今回も141名のお客様にご来場いただき、開演前から笑う気満々の会場の雰囲気の中
二番太鼓、そして小きぬ師匠の三味線が鳴って開演です・・・。

一、「月並み丁稚」爪田家桐璃
物忘れの激しい丁稚どん、お使い先でお尻をつねってもらいますが・・・
    
 
 一 紙切り 粗忽家酔書
今回のリクエストは・・・
「うぐいす」「かぶと」「盆踊り」「鯉のぼり」・・・なんとかかんとか頑張りました。
    

一「野崎詣り」粗忽家勘タン
野崎詣りに出かけた貴六と清八。小きぬ社中のお囃子にのって「その道中の陽気なこと〜!」
    

一「棒鱈」粗忽家酔書
料理屋で飲んでた二人の隣の座敷では田舎侍が芸者におだてられ妙な唄を連発します・・・。
   


たくさんのご来場、誠にありがとうございました。


ホーム   百円寄席トップ













100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!