朝から好天に恵まれ、百円寄席恒例の宗像市の成人式が行われる中での開催となりました。 前売の61枚に加え、さらに当日券での入場者が50人を超え、最終的な入場者は104人。随分久し振りに100人超えの大入りとなりました。
初めてのお客様も少なくなかったようですが、会場の雰囲気はいつもと変わらず、笑いの多い盛り上がった雰囲気が開演から打ち出しまで会場に満ちていました。ありがたいことです。 |
一、「桃太郎」 寿亭 茆町
今回も根多おろし。茆町さんオリジナルも加わって、お客さまにも大ウケ。
子供が父親に『桃太郎』の解説をするくだりでは、いちいち「ほおおお」
と感心してうなづくお客様も。あ、でもウルトラマンの件はネタでしょう(笑)
一、紙切り 粗忽家 酔書

「藤娘」「成人式」「出初式」「羊」「節分」。「成人式」は毎年出るお題ですが。なかなかこれっというのが
ちゃんと切れた試しがない。その点「出初式」は我ながらまあまあだったでしょうか。
一、「厩火事」 楽笑亭 海爺
百円寄席には2回目の登場の海爺(かいじ)君。大学4年生です。 マクラで自分でも
言っていましたが、卒論は大丈夫なのでしょうか。噺のほうはしっかりしたもの。「優」でした。
一、「宿屋の富」 粗忽家 酔書

新年最初の演目なのでハッピーなものをと選んだネタ。宝くじ当たりたいです…。
新春吉例お年玉抽選会
今回も、宗像ユリックス様から、映画ペアチケットを景品として出していただきました。
いつもありがたいことです。当たったお客様はやはり嬉しそうです。
ホーム 百円寄席トップ